こんにちはー。いつもお世話になっていますっ✨
今日も奮闘中のぺり子です(‘ω’)ノ。
今回は、節約を始めたけど『続かない…』『三日坊主…』っていう人に、私がやって効果があった方法をご紹介します!
💸結論:節約動画を”常に”見る!!💸
「え、そんなこと⁉️」って思いますよね(笑)
でもこれ、めちゃくちゃ大事です!!
”常に”見るっていうのがポイントなんです。
🤔まずは「節約マインド」をつくるところから🤔
多くの皆様が『節約しなきゃ💦お金貯めたい‼️』って思う瞬間ってありますよね。
ぺり子もそうなんですよっ。でもね…続かないんです。
無理に我慢して疲れちゃって挫折。
私の場合、「頑張りすぎて続かないタイプ」なんです。
しかも、ドラマ・SNS・友達の話…すぐに影響されるタイプでもあるんです。
なのでちょっとでも他のものに心が動くと、節約の優先順位がどんどん下がっていっちゃう( ;∀;)💦
🌀自分の性格を”逆手にとる”作戦決行!!🌀
「この性格、どうにかしたい」と思ったこともありましたが、変えようとしてもなかなか難しい。
そこでぺり子は考えましたよ💡
だったらこの性格をうまく利用しちゃえばいいんじゃない?
そう思って、
NetflixやSNSを観る時間を節約系YouTubeに置き換えてみました!
🌟結果:節約モードが”継続中”!🌟
これがめちゃくちゃ効果あり✨
朝の通勤中、休憩中、夜の自由時間…
常に節約動画を見ていたら、いつの間にか節約脳になってた(笑)
ノウハウも少しずつ身についてきて、しかも今回は三日坊主になっていない!!
「ぺり子、続いてるじゃ~ん😂」えらいぞ!自分っ思わず褒めたくなりました(笑)
🕊無理しない、でも前に進む🕊
動画を見ることでお金の勉強も始めるようになったし、
固定費の見直しなんかも少しずつできてきてます。
でも、やりすぎてエネルギー切れにならないように
「ゆるっと奮闘」を心がけて、これからもやっていこうと思います。
📌今日のまとめ📌
・節約は「マインド持続」がカギ!
・影響されやすいなら、その性格を逆手にとって節約動画を活用!
・頑張りすぎず、ゆるっと奮闘がぺり子流♪
最後まで読んでくださってありがとうございますっ♪
ぺり子&ロップ、今日もごきげんに小躍りしております🐰💃
他の記事もチラッと見ていただけると、ぺり子さらに奮闘しますっ!