自己紹介

初めましてぺり子です。

記事を読んでくださってありがとうございます(‘ω’)
このブログは、完璧じゃない私だけど一緒に皆さんと
自分管理をがんばれたらいいな♪と思っています。

少し長いかもしれませんが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

はじめにこのブログって何?

このブログでは
【自分管理】をテーマにズボラで不器用、
面倒くさがり、得意技は後回し!の私が
自分管理を本気ではじめてから得た知識や

「これ必要だな~」「これ大切だな」と思った事を発信していきます。

何で自分管理がテーマなの?

一般庶民のぺり子は人間関係や仕事で奮闘続き!!
全力で毎日を私なりに一生懸命生きていました。

ですが、ズボラな私は自分のキャパにも疎くて…。
頑張りすぎてすぐにエンスト( ;∀;)

そんな自分に嫌気がさしていました。

でも自分管理を継続することで
心も生活も整ってきて人生過ごしやすくなってきたなと実感したんです。

自分管理って大切だなって心から思いました。

節約の勉強を始めたのが自分管理のきっかけ

手取り17万のぺり子は手取りが少ないのに
家計管理もしておらず( ;∀;)

どう生きてきているのか自分でもわからない状態でした。

基本、当時のぺり子は…
お金=どんぶり勘定を超えて風呂おけ勘定。

節約をこれまで何度も始めようと思いましたが、お察しの通り!

全く続きません!!!

そこでぺり子は毎日見ている動画を
節約やお金の動画に変えて

マインドの継続を決行!(‘ω’)ノ

節約のために掃除をはじめたり、スマホの整理をしたり等々。

そこから家計管理の為に苦手なパソコンに挑戦。

すると、少しずつの成果がでてきたんです。

自分をちょっとほめたい瞬間が増えた

節約のために始めた勉強をすることで
知識が増えて、自分の管理ができるようになってきたんです。

ここでぺり子に新たな喜びが生まれてきます…

「私が節約を継続できている…!」

「部屋がきれいなままだ!」

「前より少しパソコンが詳しくなった」

「ITリテラシーが上がってできる事がふえた」

ネガティブ気味の私が自分をおほめたくなる瞬間ができてきたんです。

目標は【自分管理をして余白ある自分になる!】

自分管理のブログを始めたきっかけ

こんな人に読んでほしい

ぺり子の概要①

ぺり子の概要②

ぺり子の取り扱い説明書

このブログへの意気込み

中心に貯金、節約、ITリテラシー、ウサギとの生活等
アラサー女が今よりも「自分をほめられる余白のある自分になる!」を目標に
日々の小さな奮闘模様を記載していきます。

私(ぺり子)の簡単な概要です!

  • 一般会社員(受付事務)
  • 手取り約17万円(残業基本なし)
  • 30代1DKに一人暮らし(家賃47000円)
  • ペットのウサギ在住(ロップイヤー🐰)
  • 庶民の私(ぺり子)が自分管理を中心に
    色々な分野で日々奮闘していくブログを執筆中

性格について

仕事について

このブログをはじめようと思ったきっかけ

ぺり子のズボラレベルの紹介

頑張りすぎて

手取り17万、資格なし、パートナーなし。
でもウサギ(ロップイヤー)はいる。

そんな30代後半の受付事務員、ぺり子です。
一般庶民として、毎日小さな奮闘&葛藤を重ねながら暮らしています。

パソコン苦手、特別なスキルもなし、
メンタルはちょい弱め(突然どよ~んとするタイプ)で、自分に自信もいまいち…

それでも「ちょっとでも心地よく暮らしたい!」という思いから、
日々、節約・仕事・家事・ウサギとの生活に試行錯誤しながら奮闘中。

このブログでは
・ゆるっと頑張る節約術(家計管理、日々のちょっとしたコツ)
・仕事や日常のかるいボヤキ
・パソコン初心者目線の作業メモ
・ロップイヤーとの癒し生活
など、ズボラ庶民だからこその”リアル”をのんびり発信しています。

誰かが「わかる~✨💦」と共感してくれたり、
「これ、真似してみようかな」と思ってくれたらぺり子はとても喜びます(笑)

ぺり子ってこんな人

性格:頑張りすぎてエンストするタイプ(根気はあるけど持久力は不安定)

仕事:接客➔現在は受付事務(タイピングは人並み、パソコンいじりは修行中)

ペット:ロップイヤー(ベージュ)♀/癒し担当&ブログにちょくちょく登場します🐰

お問い合わせについて
記事の内容に関するご質問、消去依頼などがございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました