Gmailのラベル機能でずぼらでもスッキリ整理!✨

ゆるっとPCメモ

今回はGmailのラベル分けに成功した、すぼら、めんどくさがり&パソコン苦手な私が
頑張ってメールの受信画面をすっきりさせたのでその方法をご紹介します~💻

こんにちわ♪いつもお世話になっております。ぺり子です(‘ω’)

手順だけサクッと知りたいよ~という方は目次の【試してみた「Gmailのラベル機能」で自動仕分けいよいよ開始】へ飛んじゃってください!!
操作方法が画像でのってます♪

Gmail受信ボックスがしっちゃかめっちゃか💦ズボラなぺり子の末路😢

【特によんでほしい方】皆様に読んでほしいですけど!笑

  • 広告メールが多くてゴチャゴチャしてる
  • メール✉が埋もれて色々読み逃す
  • 受信ボックスが使いづらくてむしろ見たくない( ;∀;)
  • Gmailの整理の仕方がそもそもわからない
ぺり子
ぺり子

はい!上記の方!私と一緒です~汗 むしろ私なんです😥

相棒ロップ
相棒ロップ

ズ・ボ・ラ…。

メールすごい来るなー汗」って皆様、思ったことないですか?!
人によってだとは思うんですけど((´・ω・))
私ものすごく思ってたんです。

ぺり子の主なメール受信内容

  • 就職活動中に登録したサイトからのメール(多い時1日20件とか)
  • サブスクの広告メール
  • ネット通販のおすすめメール
  • クレジットや銀行、光熱費の会社からのメール
ぺり子
ぺり子

特に‼️1.2.3がめちゃくちゃくるんです。一時スマホがなりっぱなしの時もありました。ちょっといろんな意味でモテ期みたいな感覚になります笑

そして皆様お察しの通り…。メール画面すら見なくなります…(‘ω’)無視です!笑
元々ズボラなぺり子が、1回見なくなるとずーっと放置!こうなっちゃいます。

そして、重要な月に1.2回ほどのクレジットカードのメールや会社の重要メールに
気づかないんですよね~(´;ω;`)自分が悪いんですけど!!!笑泣

そこから私はGmailを確認する習慣すらなくなり受信ボックス放置期間がスタートします。


重要なメールが来ていても気づかず放置プレイ進行中、
後から「やばい…確認しとけばよかった(‘Д’)」
と思うことがものすごく増えるんですよ。

これがぺり子の末路です。

メールアドレス増やしても解決せず…。ぺり子の失敗談😂

重要メールを放置しまくった結果…。
ありとあらゆる問題が勃発!
「メールの返事来ないけど確認した?」などの会話が発生し始め、
光熱費&カードはいつ引き落とし日?等々

管理不足があからさまにズボラ感を増加させていくんです。

ぺり子
ぺり子

さすがにそろそろやばくないか自分…。
あっ✨新しいアドレス作っちゃえばいいんじゃん🙆

やる気を出したぺり子はアドレスを新規作成!
重要な連絡が来そうなものはこっちに移動しました(^^♪

でも、また同じ問題が発生し始めるのです。
なぜなのか皆様はお判りでしょうか?!原因はぺり子の性格にあります汗

新アドレス管理の問題点

  • 新しいアドレスを作っても整理ができておらずまたぐちゃぐちゃに
  • 結局、根本がズボラだから管理ができなかった
  • アドレス作成したけど見づらい
  • 新しいアドレスだけちょっと見るけど昔のアドレスは放置のまま

結局、整理されてないそのままの受信ボックスは使い勝手が悪い…。

同じ流れをたどるぺり子( ;∀;)汗↓

メール設定が旨くいかない日常

整理ができず、ぐちゃぐちゃしてる感じにも嫌気が出てきて
Gmailの機能と整頓術を調べ始めた私。
いよいよぺり子がメール整理との奮闘スタート!!

試してみた「Gmailのラベル機能」で自動仕分けいよいよ開始📨

ラベルの作成は💻パソコン操作で可能。スマホだとラベル作成ができない💦

操作手順は画像でまとめたので参考にしてください♪

ぺり子
ぺり子

今回、東京電力のメールを使って設定した見ました🙂

【新規ラベルの作成方法】

Gmailのラベルの作成方法の説明

【ラベルにメールを移す方法】

Gmailのメールをラベル分けする方法の説明

【自動的にメールを振り分ける方法】

Gmailの自動振り分け設定方法を説明
ぺり子
ぺり子

これでメールの自動振り分け設定完了😂皆様ほんとうにお疲れ様です‼️
設定に奮闘した自分…。パソコン苦手なのによく頑張った💨

あと1個!補足でラベルの便利機能の設定方法も
ちょっと紹介しておきます~(^^♪

【親ラベルと小ラベルの設定】

A電気ラベルの中に東京電力のラベルを作りたい🌀

Gmailの小ラベルの設定方法を説明

よかったら使ってみてください~。

これで大体Gmailの整理はできたはずです(‘ω’)ぺり子は今のところこれで満足してます!

ぺり子
ぺり子

そもそもラベル=グループ分けみたいなものだと私は思っているので
設定ができればGmail📨の管理はこっちのもんです😋

気分までスッキリ🧹整理した後の変化😝

只今ここまで頑張ったぺり子は達成感にあふれています笑
やっぱり何事にも整理整頓て大事なんですねって改めて思います( ;∀;)

【Gmail整理で訪れたぺり子の変化】

  • 重要メールがすぐ見つかる➔ストレスフリー✨✨
  • メールを開くことが怖くなくなる🙆
  • 自分でできた‼️達成感~
  • 自動で仕分けされるからラク➔続けられる
  • ズボラがちょっと改善された気分🐰

まとめ:メール📨整理は「気分の整理」にもつながる

ぺり子
ぺり子

とりあえずここまで整理できた私は達成感でいっぱいです✨
何事にも整理とか管理って大切なんだなって思いました💦

パソコンも整理、管理系…。
ぺり子ものすごく苦手だもんね🌀

Gmailの整理は小さな習慣だけど、大事なことを見逃さないために必要だった

整理が苦手でも、ラベル機能なら「勝手に整う」からおすすめ

ぺり子でもできた!だからあなたもきっと大丈夫🍃

ここまで読んでくれてありがとうございました!(^^)!
ぺり子&ロップ大変うれしいです♪
他の記事もよかったら読んでください。

タイトルとURLをコピーしました