がんばれない私が、ちょっとラクに暮らすためにやっている事
家事も節約も仕事も溜まってるしちゃんとやらなきゃ( ;∀;)!!
って思うけど…気づいたら部屋でゴロゴロしている方いませんか~?!

はい~私です‼️💨私の事です😅
ズボラな私でも、ちょっとでも心地よく暮らしたい…!
そんな思いで日々試行錯誤しているぺり子が、
「これだけは何とか続けられている!!」って暮らしの工夫を5つまとめてみました(‘ω’)ノ
同じようにズボラだけどちゃんとした暮らしを目指してる人の参考になればうれしいです。
1.片づけは「ズボラでもロップの為にちょこちょこ」🧹
私、30分あれば部屋をカオスにできる特技持ちなんです( ;∀;)♪

なんでこんなに散らかるかなー😭
って自分でも突っ込みたくなるレベルです💡😗
でも…うちにはきれい好きなロップ(ウサギ)がいるんです。
邪魔なものは寄せるし、噛むしのお転婆娘です🐰

だって…。邪魔だし~🌀
だから、私の片づけ最低減のルールは
床・テーブル・棚など茶日の行動範囲はちょくちょく掃除🧹というより、できるだけ物を置かない😅
置くときは、ロップが届かない所‼️💡
これ以外と、部屋をきれいに保つのにいい方法です。ペットのいない方でもできると思います!
物を床に置かないとか、食べたものはテーブルに置きっぱなしにしない!とりあえずシンクには持っていく(‘ω’)ノ
こんな感じで、とりあえずでも片づけておく場所や物を置かない場所を決めておくだけで
それなりにキレイを保てます!それなりにですけど(‘ω’)笑
パッと見で綺麗な場所があればズボラなりに合格ラインだと思っています。
2.🧊冷蔵庫は「狭い=詰め込みすぎ注意」
我が家の冷蔵庫、ちょっと狭いんです…。
少し買い物をしただけでパンパン感(‘_’)
ズボラな私が詰め込み冷蔵庫にしたら、皆様予想尽きませんか?
そう!!お察しの通り、奥で冬眠中の調味料や貴重な野菜たちが地層のようになって
私が忘れたころに再対面することになるんです。

再対面する頃には、期限切れが…。😭💨
だから私が意識しているのは
1週間で食べきれる分だけ買う✨買う前に、冷蔵を「まだ入る❓」ってチラ見。
無駄な片付けをしない‼️
節約にもつながるし、これで無駄なお金も時間も消費しないで済みます(‘ω’)ノ
無駄な掃除のハードルもグッと下がりましたし、冷蔵庫はスカスカしている方が
絶対的に管理しやすいです!!
3.洗濯は「除湿弱+部屋干しでひんやり快適🍃」
基本は外干し派なんですけど、私がやってる裏技です!!
エアコンの除湿弱で部屋干しすると涼しい~。
基本的にうちはロップがいるので夏場はエアコンつけっぱなしです。
これズボラな私にピッタリで…
体感温度がひんやり✨🧊友達が来ても「この部屋めっちゃ涼しい🤗」ってほめてもらえます。
エアコンの除湿って料金高いって聞くけど、再加熱型じゃないエアコンなので電気代もそこまで変わりません(*‘ω‘ *)
洗濯物が冷気カーテンみたいで、暑い時に洗濯して部屋干ししてます。
4.📝レシートは「たまるけど入力後のスッキリ感が最高」
私が使ってる家計簿アプリはZaim(‘ω’)ノレシート読み取り機能が、他のアプリより優秀!
でも正直、毎回つけるのはめんどくさくてハードルが高いんですよ…。
でも!思考の転換で
ちょっとたまったレシートを全部入力📲それをまとめてごみ箱にポイ💨
これ捨てた瞬間、私はめっちゃすっきりするんですよっ(‘ω’)ノ
任務完了!!って感じで。管理できてる女って感じがします。
家計管理+財布もすっきりするから、財布にレシートがたまってきてむしゃくしゃした時にやってます(笑)

基本的に、無心になりたい時に金額計算とかはせず
パシャパシャとってますね😅
5.芳香剤は「柔軟剤スプレー+お気に入りファブリーズ」
芳香剤って地味に高いんですよねー。皆さん思いませんか?(‘ω’)
いい香りは気分も上がりますけど、私は雑貨屋で高い芳香剤をもう買わなくなりました!
卒業したんです(^^)/
今の私の芳香剤は
柔軟剤を水で薄めたスプレーで香りづけ🌸消臭や除菌をしたい場合のみお気に入りのファブリーズ1本🌳
しかもこの柔軟剤スプレー…
床に落ちた髪の毛とかホコリがまとまるし、静電気防止にもなる( ゚Д゚)♪
ズボラな私には神アイテムなんです~。

園芸用のミストスプレーにいれて使うと、びしゃびしゃにならず快適につかえるんですよ🤗結構気に入ってます✨

うちの毛もまとまるし‼️🧹
✔️まとめ
家事も節約も完璧じゃないけど、この5つなら不思議と続けられています。
- 片づけは「ズボラでもロップの為にちょこちょこ」
自分がキレイを保つテリトリーを決めてそこだけこまめに片付け🧹 - 冷蔵庫は「狭い=詰め込みすぎ注意」
ちょっとスカスカ感がある方が、節約にも掃除、片付けの手間がはぶける🤗💨 - 洗濯は「除湿弱+部屋干しでひんやり快適」
洗濯ものはエアコン除湿と組み合わせるとひんやり感UP🧊‼️ - レシートは「たまるけど入力後のスッキリ感が最高」
面倒だけど、捨てるときのスッキリ感と家計管理できてる感がいい📝 - 芳香剤は「柔軟剤スプレー+お気に入りファブリーズ」
匂いを香らせたいのか除菌したいのかを区別して無駄な出費をしない‼️
ホコリ汚れもすっきりできる😭🧹
これらがズボラな私でも「あ!続いてるな~」って思う暮らしのコツ5つです。
完璧じゃなくても、なんとかやれてるって実感できることが、ちょっとラクに暮らせるコツなのかもしれないなって思ってます。

参考にしてもらえると、すっごいうれしいな~😭