「節約が続かないあなたへ」ぺり子流”節約脳”の育て方

家計と節約のあれこれメモ

こんにちは。今日も奮闘中のぺり子ですっ!

節約が全然続かない方!!しようと意気込んでも三日坊主になってしまうって
お悩みの方いませんか~( ;∀;)?

ぺり子
ぺり子

はーい😅前の私の事ですね💦

三日坊主で終わりがちだった私が変れたある簡単な習慣を紹介します!!
これで節約が自然と日常になっていきます(‘ω’)ノ

【結論】節約を続けるためには「節約脳」を育てることが大切です✨💰
そのために私がやっていることは”節約動画を常に見るだけ”です

💰節約って、なんで続かないんだろう❔

節約を始めたばかりの頃って、やる気もあって「今月は頑張るぞ!!」って意気込んでるんですよねー。

でも時間が経つと現実に戻ってしまいまして汗(‘_’)

  • コンビニにふらっと立ち寄ってしまう🏪🏃
  • セールの通知に負けて、今必要じゃない物をポチってしまう📱
  • 今日頑張ったちょっとのご褒美」が積もって、お金が減っている…💰💦

などなど。皆様も心あたりありませんか?

ぺり子
ぺり子

私は心当たりしかありません😅思い当たる事しかないです‼️🎯

ロップ
ロップ

意気込みと行動があってないんだよね…。うちの飼い主💨

優先順位が節約モードから違うモードに切り替わっちゃうと続かない( ;∀;)

でも、それって自分のせいじゃないと思うんです。
ちょっとした工夫で、意識ってちゃんと変わっていくんですよ

私って節約向きの性格じゃない…❔😥

影響されやすい性格💡

私、ぺり子の性格なんですけど…。

  1. 感情に流されやすい
    喜怒哀楽の感情が常に頭の中でぐるぐる🌀しているタイプ
  2. 影響されやすい
    SNSを見たり、ドラマや動画を見ていると、頭から離れなくなっちゃう😅
  3. 地道にコツコツが苦手
    仕事はコツコツ派だけど、節約のコツコツは続いたためしがない😭💨
ぺり子
ぺり子

私、節約向いてないな💫これ終わってんなーって思ってました😅😅

でも、それって自分がダメなんじゃなくて、向いている方法を理解してないだけなのかもしれません!!

自分にあったやり方を探し始めた🧐

頑張って節約しようと思っても、いつも長続きしない…(‘_’)
「もしかして方法が悪いんじゃない?」「やり方が自分にあってないのかも!」
と思い始めました。

ロップ
ロップ

完璧じゃなくてゆるっとできる方がぺり子にはあってそうだもんね🐰

そう思って色々試してみた中で「これなら無理なく続けられるかも!」と感じたのが…
節約系のYouTubeだったんです。

「節約系YouTube」を”常に”見るようにしてみた🎞️

ある日ふと、節約が得意な人って、どんな思考なんだろう?って気になって
節約系のYouTube動画を色々見てみたんです。

すると…

  • 考え方が面白い😁
    自分にない発想や考え方をしている
  • 自分でもやれそうな工夫がたくさん📝
    今からでも試せる具体的な方法を紹介してくれている
  • 何より「やる気💡」が自然に湧いてくる
    苦痛に感じない節約方法が豊富にある

がんばらなきゃ!じゃなくて”見ているだけ”で意識が変わってきたんです。

ぺり子
ぺり子

ここで私の影響されやすい特性が発揮‼️

ロップ
ロップ

常に見るってのがpointだねー🐰

ぺり子はいつもの動画再生時間を全部節約系にして、通勤や休憩時間もずっと見ていました。

「見るだけ‼️」なのに変化したこと3つ

①気分が前向きになる

頑張って節約実行している人を見ると
ぺり子も影響を受けて「わたしもやってみよ!」って気持ちになる。

自分にも真似できそうな気がしてくる(‘ω’)

②ちょっとした行動が変わる

例えば、「飲み物は家から持っていこうかな」みたいな小さい工夫が自然と増える。
前よりも頑張ってやってます感が軽減されて、普通にタンブラーにお茶いれて
出勤ができる(‘ω’)ノ

③節約が”当たり前”の感覚になってくる

節約してる感が薄れてきて、むしろこれが通常モードになってくる。

気づいたら続けられてたって感覚になっていく。むしろ生活の一部になってきました(^^)

ゆるっと節約のススメ🤗⚠️

ぺり子
ぺり子

私は完璧にできないのに、完璧に頑張ろうとして疲れちゃうタイプです😅

だから、とにかく楽に、自分らしくってのが大切だと思っています!!

1日特に何もせず、節約動画を回すだけの日もあれば、無理せず気が向いた時に1つ動画の真似をする。

ぺり子
ぺり子

気が向いた時がゆるっとできる最高の時です‼️
今からやろうって意気込むと、それで私は終わります😅

何より、自分の性格を理解してやりたいものの方向性だけ決めておけば
これだけでもちゃんと変われます(‘ω’)

今日からできるぺり子👩オススメ節約習慣📝✔️

  • スマホに節約系YouTube📺のチャンネル登録をしておく
  • 通勤中🚈・家事中🍲などに”ながら再生”をする
  • その日一つ「マネできそうなこと」を覚えておくもしくはやる🤗

最初の一歩はみるだけでOK。
気が向いた時に「やってみようかな~」くらいが、実際は一番続くのかもしれません(*´з`)

最後に節約が続かない人へ伝えたいこと

「節約したいけど三日坊主かも…」って思っている人ほど”意識を育てる”ところからはじめてほしいです。

私はYouTube流しっぱなし作戦が節約マインドの継続になりましたが、
皆さんも自分にあった節約マインド方法を見つけることで
節約三日坊主の卒業ができると思います(‘ω’)ノ

よかったら、まず今日1本だけ節約YouTube見てみませんか??

ぺり子もまだまだ、ゆるっと奮闘中ですが
焦らず、自分のペースで一緒に続けていけたらうれしいです♪

タイトルとURLをコピーしました